夏期研究会
現代に生きる芸術としての書の創造・確立をめざし、制作実施を通して、表現の研究、技法の錬磨につとめ総合的にそれぞれの「書道力」を高めることがねらいです。
会員を対象に3泊4日で作品制作の研究を行い、現代の書の全国への普及振興を行います。昭和39年より、100回以上開催しております。
第60回 全国夏期書道研究会
新型コロナウイルスの影響の為、令和4年も夏期書道研究会の開催を中止いたします。
現代に生きる芸術としての書の創造・確立をめざし、制作実施を通して、表現の研究、技法の錬磨につとめ総合的にそれぞれの「書道力」を高めることがねらいです。
会員を対象に3泊4日で作品制作の研究を行い、現代の書の全国への普及振興を行います。昭和39年より、100回以上開催しております。
新型コロナウイルスの影響の為、令和4年も夏期書道研究会の開催を中止いたします。
〒171-0031 東京都豊島区目白3-5-5 金子鷗亭記念「創玄会館」内