《埼玉》展覧会情報 『赤熊玉蓉個展』
埼玉県文化ともしび賞 受賞記念 赤熊玉蓉個展
会期 2015年1月15日(木)~1月22日(木) 10:00~18:30 ※最終日17:00まで
会場 上尾市民ギャラリー2F
主催 富士書道学園
後援 上尾市、公益社団法人 創玄書道会、他
《徳島》展覧会情報 『第39回 東玄書道会展』
第39回 東玄書道会展
会期 2015年1月30日(金)~2月1日(日)
会場 阿波銀プラザ
主催 東玄書道会 代表 浜佳香
後援 公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第2回 和楽書展』
第2回 和楽書展
会期 2015年1月27日(火)~2月1日(日) 11:00~19:00 ※最終日16:00まで
会場 銀座 清月堂画廊2F
主宰 赤冨士北祭
後援 毎日書道会、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『TOKYO書 2015』
《東京》展覧会情報 『現代の書 新春展』
現代の書 新春展
書芸術の新たな境地を求め、その表現の場として毎日新聞社・毎日書道会主催「現代の書新春展」が明年も開催されます。(入場無料)
◆和光ホール29人展
会期 2015年1月5日(月)~1月11日(日) 10:30~19:00 ※11日は17:00閉場
会場 銀座・和光本館6F
主催 毎日新聞社、毎日書道会
(以下、創玄書道会関係のみ)
石飛博光、内山玲子、大井錦亭、関 正人、中野北溟、永守蒼穹、室井玄聳(以上7名)
◆セントラル会場100人展
セントラル会場は 65 歳以下の審査会員以上から選考されています。
会期 2015年1月5日(月)~1月11日(日) 10:00~18:00 ※11日は17:00閉場
会場 セントラルミュージアム銀座・紙パルプ会館5F
主催 毎日新聞社、毎日書道会
(以下、創玄書道会関係のみ)
赤冨士北祭、安藤磨紀、稲村龍谷、今江美登里、大矢豊苑、加藤煌雪、加藤 裕、加藤有鄰、金敷駸房、金子大蔵、川合玄鳳、川口雄峰、熊谷咸集、紅林幸子、近藤北濤、鈴木不倒、醍醐春翠、高野清玄、千葉和子、津本泰水、長野竹軒、奈良尚石、西方純晴、橋本 剛、蓮見光春、松浦北龍、蓑毛个庵、森 桂山、矢田照涛、山田起雲、吉田成美、渡部會山(以上32名)
また、会場内にて席上揮毫会および作品解説会が開かれ、創玄からは3名が作品解説を行います。
1月6日(火)鈴木不倒先生(近代詩)、1月10日(土)安藤磨紀先生(篆刻)、1月11日(日)加藤有鄰先生(漢字)、いずれも13時からセントラル会場です。

《徳島》展覧会情報 『第19回 尚真書展』
第19回 尚真書展
会期 2014年12月12日(金)~12月14日(日)
会場 徳島県郷土文化会館 あわぎんホール
主催 尚真書道会 代表 玉城乾香
後援 公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第3回 柳穂会展』
《大阪》展覧会情報 『第36回 馬酔木会書展』
《秋田》展覧会情報 『ふるさと秋田 大井錦亭 米寿記念個展』
《東京》展覧会情報 『第17回 飛鴻会書展』
《京都》展覧会情報 『西野桃笠 書展』
暮らしの中に書を 西野桃笠 書展
会期 2014年11月12日(水)~11月16日(日) 10:00~17:00
会場 書遊京都店 ギャラリー遊
主催 心象書道会 桃笠教室
後援 毎日新聞社、公益社団法人創玄書道会、他
《京都》展覧会情報 『第48回 心象書展』
第48回 心象書展
会期 2014年11月13日(木)~11月16日(日) 10:00~18:00 ※初日15:00~/最終日16:00まで
会場 京都府 京都文化博物館5階 全室
主催 全日本書芸学院 会長 西野象山
後援 京都府教育委員会、公益社団法人 創玄書道会、他
《北海道》展覧会情報 『金子卓義と北海道の仲間たち』
金子卓義と北海道の仲間たち
会期 2014年11月4日(火)~11月9日(日)
会場 大丸藤井セントラル スカイホール全室
主催 北海道洪鳳社
後援 毎日新聞社北海道支社、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第40回 創玄現代書展』
第40回創玄現代書展
会期 2014年10月28日(火)~11月3日(月・祝) 10:00~18:00 ※入場無料
会場 セントラルミュージアム銀座 (銀座3丁目・紙パルプ会館5階)

作品 推薦作家=本会役員他78点 選抜作家=公募による入選作品100点
>>>推薦作家はこちら
>>>選抜作家はこちら
作品解説会 (本年度選考委員3名による) ※約1時間
●10月29日(水) 13:00~ 室井玄聳 先生
●10月30日(木) 13:00~ 渡部會山 先生
●11月 1日(土) 13:00~ 江幡春濤 先生
※作品解説会終了後、作品集へのサイン会を予定しております。
主催 公益社団法人 創玄書道会
後援 毎日新聞社

※現代書展開催中は、創玄会館内「金子鷗亭記念ギャラリー」を特別開放いたします。
鷗亭先生の作品を鑑賞できる唯一の会場です。
《大阪》展覧会情報 『第50回 創墨書道会展選抜展』
《東京》展覧会情報 『第3回 金子大蔵書展・第2回 玉燕書展』
第3回 金子大蔵書展・第2回 玉燕書展
会期 2014年10月31日(金)~11月3日(日・祝)
会場 東京芸術劇場 5F展示ギャラリー1
主催 玉燕書道会 代表 金子大蔵
後援 毎日新聞社、公益社団法人 創玄書道会、他
《京都》展覧会情報 『篁会書partⅠ 106歳の書展 安達嶽南と共に』
partⅠ 106歳の書展 安達嶽南と共に/partⅡ 記念書展 白井進 祥を紡ぐ
会期 partⅠ 2014年10月21日(火)~10月23日(木) partⅡ 10月24日(金)~10月26日(日)
会場 京都府立文化芸術会館
主催 篁会
後援 毎日新聞社、公益社団法人 創玄書道会、他
《富山》展覧会情報 『第32回 刻心社展-篆刻・書-』
第32回 刻心社展-篆刻・書-(併設 第7回有川立虹と子どもたち展)
会期 2014年10月11日(土)~10月13日(月・祝)
会場 富山市民プラザ2F ギャラリーA・C
主催 刻心社 代表 有川立虹
後援 公益社団法人 創玄書道会、他
《山口》展覧会情報 『第40回記念 玄游書展』
第40回記念 玄游書展
会期 2014年10月11日(土)~10月13日(月・祝)
会場 山陽小野田市民館
主催 書道研究玄游会 代表 矢田照濤
後援 公益社団法人 創玄書道会、他
《兵庫》展覧会情報 『第18回 滴心書展』
第18回 滴心書展
会期 2014年10月4日(土)~10月5日(日) 9:00~18:00 (※最終日17:00まで)
会場 ようか武道館
主催 滴心書道会 代表 綿貫墨石
後援 養父市、公益社団法人 創玄書道会、他
《富山》展覧会情報 『第35回記念 一翠会書作展』
第35回記念 一翠会書作展
会期 2014年10月3日(金)~10月5日(日) 9:00~19:00 (※最終日17:00まで)
会場 富山県高岡文化ホール
主催 一翠書道会書作展実行委員会
後援 富山県、公益社団法人 創玄書道会、他
《兵庫》展覧会情報 『第48回 未踏サークル展』
《山口》展覧会情報 『第13回 遊心書道会会員展』
第13回 遊心書道会会員展 (併設・学生展)
会期 2014年9月19日(金)~9月21日(日)
会場 周南市文化会館 3階 展示室
主催 遊心書道会 代表 野村麗舟
後援 公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『種家杉晃書展』
《東京》展覧会情報 『第43回 湖心社書展』
第43回 湖心社書展
会期 2014年9月15日(月・祝)~9月21日(日) 10:00~18:00 (※初日のみ13:00~)
会場 東京銀座画廊美術館 銀座貿易ビル8F
主催 湖心社 代表 友野浅峰
後援 毎日新聞社、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第19回 かつら会書展』
第19回 かつら会書展
会期 2014年10月28日(火)~11月2日(日) 10:00~18:00 (※最終日は16:00まで)
会場 東京銀座画廊美術館 7F
主催 かつら会 代表 内山玲子
後援 毎日新聞社、公益社団法人 創玄書道会、他
《北海道》展覧会情報 『第43回 潮玄書道会展』
第43回 潮玄書道会展 中村朝山傘寿記念展
会期 2014年9月4日(木)~9月9日(火) ※最終日は19:00まで
会場 棒二森屋本館 7階催事場
主宰 潮玄書道会 中村朝山
後援 函館市、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『カナシキシンボウ展』
《東京》展覧会情報 『第6回 蓉花会書展』
《岩手》展覧会情報 『三陸書人社書作展』
三陸書人社書作展
会期 2014年7月26日(土)~7月28日(月) 9:00~17:00 ※最終日は15:00
会場 岩手県民会館 第1・2展示室
主催 三陸書人社
後援 陸前高田市教育委員会、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第2回 帯雪書会100人展』
第2回 帯雪書会100人展
会期 2014年7月15日(火)~7月20日(日) 10:00~18:00 ※最終日は17:00まで
会場 東京銀座画廊美術館 (銀座貿易ビル8階 C室)
主催 帯雪書会 代表 佐藤帯雪
後援 毎日新聞社、公益社団法人 創玄書道会、他
《名古屋》展覧会情報 『公募 第40回 教育教書展』
公募 第40回 教育教書展
会期 2014年7月20日(日)~7月21日(月・祝)
会場 東桜会館ギャラリー
主催 牧書会 代表 長谷川鸞卿
後援 愛知県、公益社団法人 創玄書道会、他
《群馬》展覧会情報 『第35回記念 群馬創玄展』
第35回記念 群馬創玄展
会期 2014年7月11日(金)~7月13日(日) 10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
会場 前橋市民文化会館 大展示ホール
主催 群馬創玄書道会
後援 公益財団法人 群馬県教育文化事業団、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第66回 毎日書道展』
第66回 毎日書道展
《東京展》
会場 国立新美術館
会期 10:00~18:00(入場は閉会30分前まで) ※火曜休館日、毎週水曜13:00開会
●前期展Ⅰ期:7月9日(水)~7月14日(月)
●前期展Ⅱ期:7月16日(水)~7月21日(月・祝)
●後期展Ⅰ期:7月23日(水)~7月28日(月)
●後期展Ⅱ期:7月30日(水)~8月3日(日)
企画展示 「毎日書道 海外展のあゆみ」 7月9日(水)~8月3日(日) ※前後期展示替あり
会場 東京都美術館
会期 7月16日(水)~7月23日(水)
9:30~17:30(入場は閉会30分前まで) ※22日(火)休館日、最終日14:30閉会
主催 毎日新聞社、財団法人 毎日書道会
※陳列作品の詳細日程や地方展の開催については、
>>>毎日書道会ホームページでご確認ください。
《東京》展覧会情報 『第10回 李燁会書展』
第10回 李燁会書展
会期 2014年6月12日(木)~6月15日(日) 10:00~19:00 ※最終日は17:00まで
会場 文京シビックセンター1階 展示室
主宰 中田李燁
後援 毎日新聞社、公益社団法人 創玄書道会、他
《山形》展覧会情報 『40周年記念 創琢書道展』
40周年記念 創琢書道展
会期 2014年6月5日(木)~6月8日(日)
会場 山形美術館
主催 創琢書道会 会長 齋藤湖舟
後援 山形県、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第2回三駸書道会展 ジャポネ』
第2回三駸書道会展 ジャポネ
会期 2014年6月8日(日)~6月14日(土) 10:00~20:00 ※最終日16:00まで
会場 シアター1010ギャラリー (千住ミルディスⅠ番館11F)
主催 三駸書道会
後援 毎日新聞社、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第43回 隆玄現代書展』
第43回 隆玄現代書展
会期 2014年6月2日(月)~6月8日(日)
会場 銀座洋協ホール
主催 隆玄書道会 代表 大井錦亭
後援 公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第15回 芳墨会書展』
第15回 芳墨会書展
会期 2014年6月2日(月)~6月8日(日)
会場 京橋 ギャラリーくぼた
主宰 芳墨会 田中豪元
後援 公益社団法人 創玄書道会、他
《北海道》展覧会情報 『第34回 北海道創玄展』
第34回 北海道創玄展
会期 2014年5月28日(水)~6月1日(日) 10:00~18:00 ※最終日は16:00まで
併設 第50回創玄展北海道二科展
会場 札幌市民ギャラリー
主催 北海道創玄
後援 毎日新聞社、公益社団法人 創玄書道会、他
《名古屋》展覧会情報 『第50回記念 書玄展』
第50回記念 書玄展
会期 2014年5月7日(水)~5月11日(日) 10:00~18:00 ※但し9日(金)は20:00まで
会場 愛知芸術文化センター8階J室
主催 書玄会 会長 加藤 裕
後援 愛知県、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第29回 童心会書展』
第29回 童心会書展
会期 2014年4月28日(月) 12:00~18:00
4月29日(火)/4月30日(水) 11:00~18:00
5月1日(木) 11:00~16:00
会場 東京芸術劇場 地下展示室1
主催 童心会 代表 太田義久
後援 毎日新聞社、公益社団法人 創玄書道会、他
《富山》展覧会情報 『第56回 清渓社現代書展』
第56回 清渓社現代書展
会期 2014年4月11日(金)~4月13日(日) 9:00~18:00 ※最終日は16:00まで
会場 富山市民プラザ ギャラリーA・B・C
富山市民プラザ アトリウム
主催 清渓社 会長 押田雪峰
後援 富山県、公益社団法人 創玄書道会、他
《東京》展覧会情報 『第50回記念 創玄展』
《兵庫》展覧会情報 『第42回 心象但馬書展』
第42回 心象但馬書展
会期 2014年3月14日(金)~3月16日(日)
会場 兵庫県立但馬長寿の郷 郷ホール第2・第3・第4研修室
主催 心象書道会 代表 西野桃笠
後援 全日本書芸学院、公益社団法人 創玄書道会、他
《静岡》展覧会情報 『第10回 静清書展』
第10回 静清書展
会期 2014年2月7日(金)~2月11日(火・祝)
会場 静清高等学校 新館1~3階
主催 静清高等学校 静清書展実行委員会
後援 公益社団法人 創玄書道会、他