創玄だより H24-6

春の叙勲 大井錦亭先生旭日小綬章

4月29日、本会会長大井錦亭先生が旭日小綬章を贈られました。

創玄書道会常務理事会5月22日、理事会6月4日開催

本年11月開催の「創玄現代書展」の要項と、明春開催の第49回「創玄展」の大綱が決定する。

第50回夏期研究会受講受付中

一次(7月27日~30日)二次(8月23日~26日)ともまだ余裕があります。於熱海・金城館。ご希望の方は事務局までお問い合せください。

創玄展作品集ご案内

6月中旬発行の予定です。個人でご 希望の方は、一冊4千円(送料・梱包料込)にて受付けています。お早目に創玄事務局までお申し込みください。

第30回日本詩文書作家協会「心の故郷...そして今を書く」展 (特別展示 日中文化人の書) 6月5日~10日・東京セントラル美術館で開催

創玄の主な出品者は次の通り。

石飛博光、宇山栖霞、大井錦亭、大平匡昭、田岡正堂、千葉軒岳、中野北溟、室井玄聳、渡部會山、井之上南岳、江幡春濤、加藤煌雪、加藤 裕、加藤有鄰、鈴木不倒、醍醐春翠、高野清玄、瀧野喜星、辻井京雲、永守蒼穹、西野玉龍、森 桂風、荒金大琳、押田雪峰、加藤幸道、黒田玄夏、鈴木一敬、友野浅峰、鳥宮暁秀、西野象山、平田鳥閑、福田鷲峰、本波棲亭、矢田桂雪、横澤白嶺=詩文書協参与以上35名(協会役職順・敬称略)ほか評議員33名、会員・準会員・会友79名 合計147名

特別企画として6月6日(水)14時から、画家・原田泰治氏による講演「一本の道」が行われます。

席上揮毫は創玄から、9日(土)14時~渡部會山・桜井辰雄先生、10日(日)14時~森 桂風・横瀬奈美先生の4名です。詳しくは日本詩文書作家協会 TEL03-5330-0902までお問い合せください。

第40回「日本の書展」開催

(公財)全日本書美術振興会主催により4会場で開催されます。
「関西展」=5月24日~27日 大阪国際会議場
「中部展」=第一会場-6月6日~10日 愛知県美術館ギャラリー・第二会場‐6月5日~10日 名古屋市博物館
「東京展」=6月14日~24日 国立新美術館
「九州展」=7月5日~10日 福岡アジア美術館

創玄の主な出品者は次の通り。

「現代書壇代表展」石飛博光、遠藤 彊、大井錦亭、田岡正堂、中野北溟(以上五十音順 敬称略)

第64回毎日展事務局役員(創玄関係)

<総務部> ・搬入整理主任 金澤嶺雪 (漢字Ⅱ)徳村旭厳(近詩) ・鑑別審査主任 川合玄鳳(近詩)大井裕己(篆刻) ・入落主任 関根鳴城(漢字Ⅰ)長谷川雄司(篆刻) ・U23主任 阿部一皋(篆刻) ・システム主任 川口雄峰 ・名鑑作品主任 渡辺象山 

<審査部> ・副部長 渡部會山(漢字Ⅱ) 川村玄舟(篆刻) ・事務主任 加藤有鄰(漢字) ・審査主任 橋本 剛(漢字Ⅰ) 佐々木公江(かなⅠ)大川寿美子(かなⅡ)鈴木不倒(近詩)嶋田 周(篆刻)

<陳列部> 部長補佐 葛西玄濤 ・副部長 西方純晴(漢字)津本泰水(近詩) 阿部一皋、卯中恵美子(篆刻)以上敬称略

創玄会館多目的ホール利用ご案内

書道に関する展覧会、研究会、会議に、優先的に貸し出ししています(最大103㎡)。創玄書道会正会員利用の場合、利用料を半額とします。詳しくは創玄書道会ホームページか事務局までお問い合わせください。

「創玄会報」109号発行

4月中旬正会員と社中代表者あてに送付いたしました。希望の方には1冊500円で販売しています。創玄事務局にお申込ください。 「会報」では全国に点在する碑碣の研究、調査報告書及び書道に関する論文を募集しています。内容、枚数は問いません。選考の結果「会報」に掲載いたします。

展覧会を後援しています

本会では二科審査会員以上の先生方の個展・社中展・グループ展に後援をしております。必要事項(展覧会名・主催・会場・参加者・展示内容など)を纏め事務局まで申請してください。

お知らせください

今春、叙勲・褒章など受章された会員の方は創玄事務局までお知らせ下さい。会報等でご紹介させていただきます。

会員の異動

退会 山下亘風(一科審)、藤田霽香(二科審)、藤岡千恵子、渋川美津子、山口克風(以上審査会員)



copyright (c) 創玄書道会 All rights reserved.