★年末年始のお知らせ★ 『創玄書道会事務局』
年末年始の創玄書道会事務局
以下のとおり年末年始の休業とさせていただきます。
休業期間 2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日)
業務開始 2014年1月6日(月)
☆結果速報☆ 『第50回記念全国競書大会』
成績が決定いたしました
11月21日、目白・創玄会館内において、石飛博光理事長はじめ、創玄理事評議員以上16名、審査員48名の出席により、厳選なる最終審査が行われました。
一般部・条幅の部3,101点、半紙の部5,281点、学生部27,292点の出品がありました。
成績一覧は下記よりご覧ください。
団体>>>第50回記念競書大会団体成績
全国競書大会優秀作品を展示します
平成26年3月7日(金)~16日(日)の7日間(※10日~12日は休館)、目白・創玄会館にて東京都知事賞から大会委員長賞以上の作品(一般部・学生部とも)を展示予定です。創玄展とあわせてご覧ください。
出品のご案内 『第50回記念 全国学生書道展』
出品のご案内 『第50回記念 創玄展』
発行のご案内 『第39回 創玄現代書展作品集』
第39回 創玄現代書展作品集が完成しました
どなたでもお求めいただくことができます。
ご購入を希望される方は事務局までお問合わせください。
定価
1冊 2,000円(消費税込)
梱包料・送料
1冊 500円
2冊 750円
3冊~5冊 1,000円
6冊~9冊 1,500円
10冊以上 1割引および送料無料
注意
この作品集は各社中からも申込みを受付けております。
社中に所属されている方は教室の先生にご確認の上、お申込みください。
連絡先
公益社団法人 創玄書道会事務局
電話:03-3953-8349 / FAX:03-3954-2657
開催のご案内 『はじめての書道2013』
☆結果速報☆ 『第39回創玄現代書展 選抜作家100名』
選抜作家100名が決定いたしました
平成25年度は、出品点数が1,325点ありました。
その中から厳しい審査を勝ち抜いた選抜部門100名の入選者が決定いたしました。
下記よりご覧下さい。
>>>結果速報はこちら
完成のご案内 『松前町 金子鷗亭記念「第二次北鷗碑林」』
松前町 金子鷗亭記念「第二次北鷗碑林」完成
「第ニ次北鷗碑林」が2013年10月6日、建立完成の式典を迎えることとなりました。
金子鷗亭先生のふるさとは、北海道南部にある松前町です。碑林は、壮大なスケールの山々を背に津軽海峡を見下ろす高台、松前公園内にあります。
絶好の美しい景観の中に、金子鷗亭先生13基の石碑とともに2008年に建立された第1次石碑84基。それらを取り囲むように、第2次分36基が建立されております。
合計120基という、日本最大の碑林がいよいよ完成いたします。
詳細はこちら>>>北鷗碑林

出品のご案内 『第50回 全国競書大会』
発行のご案内 『会報 創玄112号』
会報 創玄112号が完成しました
どなたでもお求めいただくことができます。
ご購入を希望される方は事務局までお問合わせください。
定価
1冊 500円 (送料込み)
※メール便で発送いたします。
注意
この会報は本会正会員・準会員と関係団体・業者各位に贈呈しております。
社中に属されている方は教室の先生にご確認の上、お申込ください。
連絡先
公益社団法人 創玄書道会事務局
電話:03-3953-8349 / FAX:03-3954-2657
開催のご案内 『第32回 古典研究会』
出品のご案内 『第39回 創玄現代書展』
発行のご案内 『第49回 創玄展作品集』
第49回 創玄展作品集が完成しました
どなたでもお求めいただくことができます。
ご購入を希望される方は事務局までお問合わせください。
定価
1冊 3,500円(消費税込)
梱包料・送料
1冊 500円
2冊 1,000円
3冊~9冊 1,500円
10冊以上 1割引および送料無料
注意
この作品集は各社中からも申込みを受付けております。
社中に所属されている方は教室の先生にご確認の上、お申込みください。
連絡先
公益社団法人 創玄書道会事務局
電話:03-3953-8349 / FAX:03-3954-2657
発行のご案内 『会報 創玄111号』
会報 創玄111号が完成しました
どなたでもお求めいただくことができます。
ご購入を希望される方は事務局までお問合わせください。
定価
1冊 500円 (送料込み)
※メール便で発送いたします。
注意
この会報は本会正会員・準会員と関係団体・業者各位に贈呈しております。
社中に属されている方は教室の先生にご確認の上、お申込ください。
連絡先
公益社団法人 創玄書道会事務局
電話:03-3953-8349 / FAX:03-3954-2657
☆結果速報☆ 『第49回創玄展 会員・一科・二科(篆刻・刻字部)』
会員・一科・二科(篆刻・刻字部)の成績が決定いたしました
国立新美術館において、2月23日・24日一科・二科(篆刻・刻字部)鑑別・審査、2月25日に文部科学大臣賞グランプリ等選考が行われ、成績が決定いたしました。
成績一覧は下記よりご覧ください。
展示替のご案内 『金子鷗亭記念ギャラリー』
☆結果速報☆ 『第49回全国学生書道展』
☆結果速報☆ 『第49回創玄展(二科)』
二科の成績が決定いたしました
1月26日・27日、国立新美術館において二科(漢字・かな・詩文書部)の厳選なる審査が行われました。
成績一覧は下記よりご覧ください。
>>>二科成績名簿
また、文部科学大臣賞他グランプリ、一科並びに二科篆刻・刻字部は2月28日(木)に創玄書道会ホームページにて発表予定です。
★リニューアル★ 『書道教室案内』
書道教室案内ページがリニューアルしました
教室をお探しの方に、都道府県別で検索しやすいようデザインをリニューアルいたしました。
>>>書道教室案内
※会員の先生方の教室名や教室場所等の変更がございましたら、創玄書道会事務局まで更新内容をお知らせください。