《東京》展覧会情報 『現代の書 新春展』
現代の書 新春展
書芸術の新たな境地を求め、その表現の場として毎日新聞社・毎日書道会主催「現代の書新春展」が明年も開催されます。(入場無料)
◆和光ホール29人展
会期 2015年1月5日(月)~1月11日(日) 10:30~19:00 ※11日は17:00閉場
会場 銀座・和光本館6F
主催 毎日新聞社、毎日書道会
(以下、創玄書道会関係のみ)
石飛博光、内山玲子、大井錦亭、関 正人、中野北溟、永守蒼穹、室井玄聳(以上7名)
◆セントラル会場100人展
セントラル会場は 65 歳以下の審査会員以上から選考されています。
会期 2015年1月5日(月)~1月11日(日) 10:00~18:00 ※11日は17:00閉場
会場 セントラルミュージアム銀座・紙パルプ会館5F
主催 毎日新聞社、毎日書道会
(以下、創玄書道会関係のみ)
赤冨士北祭、安藤磨紀、稲村龍谷、今江美登里、大矢豊苑、加藤煌雪、加藤 裕、加藤有鄰、金敷駸房、金子大蔵、川合玄鳳、川口雄峰、熊谷咸集、紅林幸子、近藤北濤、鈴木不倒、醍醐春翠、高野清玄、千葉和子、津本泰水、長野竹軒、奈良尚石、西方純晴、橋本 剛、蓮見光春、松浦北龍、蓑毛个庵、森 桂山、矢田照涛、山田起雲、吉田成美、渡部會山(以上32名)
また、会場内にて席上揮毫会および作品解説会が開かれ、創玄からは3名が作品解説を行います。
1月6日(火)鈴木不倒先生(近代詩)、1月10日(土)安藤磨紀先生(篆刻)、1月11日(日)加藤有鄰先生(漢字)、いずれも13時からセントラル会場です。
